【徹底解説】Shishabucks/シーシャバックスとは、作り方まで解説します!
2020.07.17
カナダ、トロント発のモダンでスタイリッシュを売りにしたシーシャメーカー
高品質なアルミニウムを使用した革新的なデザインのボディが特徴的。
Shishabucks/シーシャバックス HP
Shishabucks/シーシャバックスの特徴
モダンなデザイン
Shishabucks/シーシャバックスはこれまでに見たことのないデザインのシーシャです。
メトロポリタン建築と現代のライフスタイルに触発された斬新なデザインになっています。
爆煙
Shishabucks/シーシャバックスは吸っていて楽しくなるほどの爆煙を楽しむことができます。
高品質な素材
Shishabucks/シーシャバックスのすべての金属部品は陽極酸化アルミニウムで作られ、シーシャボトルは極厚のアクリルで作られ、ホースはプレミアム食品グレードのシリコーンで製造されています。
シーシャ革命
Shishabucks/シーシャバックスが製造する「スカイボウル」は海外版の2ch「Reddit」にてナンバー1シーシャボウルと言われています。
Shishabucks/シーシャバックスの使い方
今回は「Shishabucks Cloud | Mini Hookah」を紹介します。
付属品
- 本体
- シリコンホース
- アクリルボトル
- スカイボウル
- ヒートマネジメント ※写真取るときに置き忘れました
各パーツの解説はこちら
用意するもの
- Shishabucks/シーシャバックスセット
- 水
- フレーバー
- お好みで : フレッシュフルーツ、氷、お酒
手順1 ボトルに水を入れる
Shishabucks/シーシャバックスはボトルの先まで水またはジュース、お酒を入れます。
お好みでフレッシュフルーツや氷を入れても美味しいです!
セブンイレブンに売っている冷凍のカットフルーツを入れると、フルーツの香りと共に煙が冷やされて最高です!
手順2 ボトルに本体とホースを指す
Shishabucks/シーシャバックスはボトルの口が広いので、本体が刺しやすいです。
ホースの着脱も、ものすごく簡単にできるようになっています。
手順3 炭を燃やす
ご家庭では電気コンロを使うと楽です!
Shishabucks/シーシャバックス純正のヒートマネジメントの場合は炭を3つ使うので、3つ燃やしていきます。
電気コンロの真ん中の方に置くと燃えやすい気がします。

炭が大体真ん中まで白くなってきたらひっくり返してください!
今回はCOCOBRICOを使います!
少し時間がかかるので、手順4へ!
手順4 フレーバーを作る
スカイボウルにフレーバーを乗せていきます。
今回はAl Fakher/アルファーヘルのマンゴー味とパイナップル味を1:1で混ぜます。甘めでトロピカルな感じですごく美味しいです!ボトルの中にライムなどを入れると爽快感アップ!
大体20〜25gのフレーバーをふわっと乗せましょう。
手順5 ヒートマネジメントに炭を移す
ヒートマネジメントに炭を乗せます。
小さめのフライパン的なものがあると、本体まで運ぶのが楽です。
私は100円均一の鉄フライパンを使っています。
手順6 フレーバーを蒸らす
スカイボウルの上にヒートマネジメントを蓋をした状態で10分ほど蒸らします。
手順7 吸い出し
蒸らし時間が経ったら深呼吸をするように思いっきり煙を吸い込んで、吐き出します。
ボトル内に白い煙が蔓延したら吸い出し完了です!
手順8 チル
吸い出しが終わったら、様子を見ながらヒートマネジメントの空き具合を調整しつつ、映画や音楽を楽しんで、リラックスしましょう!
煙が出なくなってきたら
新しい炭を燃やして交換してください!
味がしなくなってきたら
フレーバーをピンセット等で裏返してください!