【CBDグミ】CBDfxのCBDグミについて
2021.02.19
はじめに
今回はCBDfxのCBDグミについてですが事でもこちらお伝えした通り、CBDグミなどの食品でCBDを摂取する場合経口でCBDが吸収されることになります。
経口からの吸収率は6~15%と吸収率は他の摂取方法と比べて低いです。そのためCBDの効果をしっかり感じたいと方や日頃からCBD VAPE、CBDワックスを使用されている方には効果に満足いただけない可能性がありますのでご了承ください。
その反面、CBDを初めて摂取する方やCBDにあまり慣れていない方には摂取方法も手軽で吸収率も高くないためおすすめです。
含まれている原材料、味、食感などを中心的説明していこうと思います。
CBDfxのCBDグミについて
1.ターメリック+スピルリナ
1箱60粒入りで1粒あたり25mgのCBDが含まれています。
スピルリナを知らない方も多いと思うので簡単に説明するとスピルリナとは食用藻の一種で栄養素が非常に豊富であり、スーパーフードとしても現在注目を集めています。
1粒あたり25gCBDが含まれているため睡眠の前などに摂取するのがちょうど良いと思います。
原材料は砂糖(サトウキビ)、アガベシロップ、タピオカシロップ、ターメリック、スピルリナ、ヘンプオイル(茎由来)、ゲル化剤(ペクチン)、クエン酸Na、クエン酸、香料。
白砂糖・合成着色料や動物性のゼラチンが使用されていないのでヴィーガンの方も安心して摂取していただける商品になっています。
他にもCBDグミは多数販売されていますが砂糖や着色料が含まれているものが多く、寝る前に摂取したくないという方もいます。
一方、CBDfxは白砂糖や合成着色料が含まれていないため安心して寝る前でも摂取できるという点がこの商品の1番のメリットだと思います。
食感は日本の一般的なグミと少し違い、弾力がほとんどなくどちらかというと寒天に近い食感です。
味はCBDグミや海外でエディブル(THC入りのグミ)を食べたことのない人は少し苦みを感じるかもしれませんがくせのないすっきりとした味になっています。
手触りはさらさらしているので手が汚れる心配もなさそうです。
2.ミックスベリー
内容量はターメリック+スピルリナと同じく1箱60粒入りで1粒あたり25gのCBDが含まれています。
原材料は有機タピオカシロップ、砂糖(サトウキビ)、ヘンプオイル(茎由来)、ゲル化剤(ペクチン)、クエン酸Na、クエン酸、トマト色素、香料(ストロベリー、ラズベリー、チェリー)。
こちらも動物性のゼラチンや白砂糖、合成着色料は含まれておりません。
味は香料にストロベリー、ラズベリー、チェリーが含まれているためフルーティーな味です。
少し苦みを感じる方もいるかもしれませんが、個人的にはターメリック+スピルリナより食べやすいと思います。
まとめ
冒頭にもお伝えしたようにCBDグミは基本的にCBD初心者の方におすすめです。
また、CBD VAPEやワックスなどの使用が苦手な方はCBDグミでCBDを摂取するのも良いかもしれません。
寝る前に2,3粒ほど摂取してから寝ると睡眠の質が良くなったという声が多いので寝る前に摂取してみてはいかがでしょうか。